ダイソーに売っている「青竹」はすごく便利で、実際にパーソナルトレーニングのセッションの中でも使用することがあるんですね。
足裏を大小の突起で刺激すると、足裏全体だけでなく、膝下あたりまで筋肉が柔らかくなります。その影響で、脚やせしやすくなったり、腰痛改善の効果も期待できます。
100円で買えるのに非常に役立つアイテムなので、まだ持っていない方はぜひ使ってほしいアイテムの1つですね。
この記事では、
・青竹踏みの効果
・青竹踏みのやり方
などをパーソナルトレーナー歴12年の伊藤出(@izuru_style)が解説します。
今回の記事の内容
ダイソーで買える「青竹踏み」の効果
今回ご紹介するダイソーの青竹踏みは、以下のようなものですね。
両サイドに大小の突起がついていて、この突起で足裏や手のひらを刺激することで筋肉を柔らかく緩めることができます。
実際にいろいろ試してみてましたが、青竹を使うことで以下のような効果が期待できます。
膝下の筋肉の張りやむくみ、疲労が改善する
まずわかりやすい効果としては、
膝下の筋肉の張りやむくみが改善する
ということが期待できます。
身体には筋膜という薄い膜が全身に張り巡らされていますが、足裏にある筋膜はふくらはぎなどとつながっているんですね。
ですので、足裏全体を青竹で刺激して筋膜が緩むと膝下全体が緩み、その結果ふくらはぎの張りやむくみが改善できます。
もしふくらはぎのパンパンさで悩んでいる方は、以下の記事もよかったら参考にご覧ください。
2023.06.25
ふくらはぎがパンパンで硬い原因と柔らかくする6つの方法
ふくらはぎがパンパンで硬い。この悩みを改善するためのポイントは、徹底的にふくらはぎ周辺の筋肉を“揺らす”などして、柔らかく緩めること。 そうすると1日でもふわふわの柔らかいふくらはぎへと変わり、太いと感じていた方は細くなることが実感できます。 ただストレッチングをするだけでは、思...
足裏の痛みが改善する
日頃、
・歩くときにつま先で地面を突く
・ランニングをするとかかとが浮いた状態になっている
などの癖がある方の場合、足底筋膜という足裏の筋膜が硬くなっている傾向にあります。
こういう方は、衝撃に耐えられなくなると足裏に痛みが出ることがありますが、この場合は足底筋膜を緩めると改善できるんですね。
青竹を約5分間ぐらい気持ちいい程度に踏み続けると足底筋膜が緩むので、こういった足裏の痛みにも効果が期待できます。
腰痛が改善する
先ほど「筋膜はつながっている」とお伝えしましたが、足裏に筋膜は、
・ふくらはぎ
・もも裏
・お尻
・腰
・背中
・首
などとつながっています。
腰痛の方の場合、これらすべての箇所の筋膜を緩めることが重要ですが、一見関係なさそうな足裏の筋膜を緩めていないから腰痛が改善しないこともあるんですね。
これも足裏の痛みの改善と同じですが、気持ちよく青竹を5分程度踏み続けていると、腰痛改善にも役立ちます。
足裏の感覚が良くなる
現場でよく実感してもらえる効果の1つに、
・足裏全体で立ちやすくなった
・バランス良く立てる
・足裏が地面にベタッとつく
など、足裏の感覚が今までよりも良くなるということがあります。
足裏のどこに体重が乗っているのかを“感覚的に”理解することは重要で、特に脚やせしたい方は「踝の真下」に体重を乗せておく必要があります。
ただ、足裏の筋肉などが硬くなっていると、この足裏の感覚が鈍って重心位置がズレやすいんですね。
この重心位置がズレてしまうことで、
・前ももの張り
・外ももの出っ張り
・内もものたるみ
・ふくらはぎの太さ
などにつながってしまいます。
ですので、脚やせや身体を引き締めたい方は、足裏全体を柔らかく維持することが重要です。
足裏の感覚が良くなれば重心位置を自分でコントロールでき、その結果今よりも細い脚になるという効果も「青竹」からは期待できます。
では、こういった効果を実感するためには、青竹をどのように使えばいいのでしょうか?
ダイソーで買える「青竹踏み」の5つのやり方:足裏編
まず最初は足裏を緩め、上記でお伝えした効果を実感するための方法をご紹介します。
①踵で青竹踏み
1、地面に青竹を置き、踵を乗せる
2、その状態で、踵を刺激するように足踏みを行う
3、これを1分間行う
②土踏まずで青竹踏み
1、地面に青竹を置き、土踏まずを乗せる
2、その状態で、土踏まずを刺激するように足踏みを行う
3、これを1分間行う
③つま先で青竹踏み
1、地面に青竹を置き、つま先を乗せる
2、その状態で、つま先を刺激するように足踏みを行う
3、これを1分間行う
④足裏全体で青竹踏み(大粒)
1、地面に青竹を置き、青竹の上に足を乗せる
2、大粒の突起部分で足裏全体、いろんな箇所を刺激する
3、これを1分間行う
⑤足裏全体で青竹踏み(小粒)
1、地面に青竹を置き、青竹の上に足を乗せる
2、小粒の突起部分で足裏全体、いろんな箇所を刺激する
3、これを1分間行う
こういった5つを行った後にその場に立っていただくと、安定して立てる感覚や、足裏全体が地面にべちゃっとついている感覚になると思います。
お風呂上りに毎日するだけで、翌朝の身体のスッキリ感も変わるのでおすすめですね。
ダイソーで買える「青竹踏み」の4つのやり方:手のひら編
先ほどは足裏のやり方をご紹介しましたが、続いては手のひらで行う方法もご紹介します。
上記ではお伝えしていませんでしたが、手のひらで青竹踏みを行うことで、
・前腕や手のむくみが改善する
・指や手首が動かしやすくなる
・パソコンなどで疲れた前腕が軽くなる
などの効果が期待できます。
特に「スマホ」「パソコン」などをよく使う方は、手で青竹踏みをすると作業効率が上がりますよ。
①手のひらで青竹踏み
1、地面に青竹を置き、手のひらを乗せる
2、その状態で、手のひら全体を刺激するように青竹踏みを行う
3、これを1分間行う
②指先で青竹踏み
1、地面に青竹を置き、指先を乗せる
2、その状態で、手の指先を刺激するように青竹踏みを行う
3、これを1分間行う
③手全体で青竹踏み(大粒)
1、地面に青竹を置き、手を乗せる
2、大粒の突起側で、手や指先全体を刺激するように青竹踏みを行う
3、これを1分間行う
④手のひら全体で青竹踏み(小粒)
1、地面に青竹を置き、手を乗せる
2、小粒の突起側で、手や指先全体を刺激するように青竹踏みを行う
3、これを1分間行う
この4つを行った後に手を軽く握ったり動かしたりすると、軽くなって動かしやすくなっていることが実感できると思います。
ダイソーで買える「青竹踏み」のやり方:お尻編
そしてもう1つ、試してみて効果的だったのが青竹踏みをお尻で行う方法です。
この方法を行うと、お尻周りの筋肉が緩むんですね。そうすると、
・お尻が柔らかくなる
・ヒップアップする
・脚のむくみが改善する
・腰痛が改善する
など、さまざまな効果をさらに実感しやすくなります。
おしりでの青竹踏みは、以下のように行っていきましょう。
1、青竹を地面に置き、その上にお尻を乗せる
2、脚は腰幅に開き、両脚を伸ばす
3、その状態でお尻の筋肉を刺激するようにお尻歩きをする
4、これを1分間行う
ここまで青竹踏みを使った方法をご紹介しましたが、より脚やせやおしり痩せしたい方は、よかったら以下の記事も参考にご覧くださいね。
・【徹底解説】尻薄&お尻が小さい原因とヒップアップする6つの方法
・【徹底解説】太ももの付け根(内側)が太い原因と細くする5つの方法
・【徹底解説】膝上(横)にお肉が乗る原因と落とす5つの方法
・リンパがつまることで膝裏がぽっこり出る原因と5つの改善方法
ダイソーで買える「青竹踏み」を行う時のコツや注意点
ここまで青竹踏みのやり方などをご紹介しましたが、「青竹踏み」を行う時のコツや注意点もあるので、あわせて確認しておきましょう。
お風呂上がりに行う
青竹踏みを行うと足裏などの筋肉を緩めることができますが、筋肉は体温が上がっているときの方が緩みやすくなるんですね。
ですので、お風呂上がりの体温が上がっているタイミングで青竹踏みを行えば、より上記でお伝えした効果を実感しやすくなります。
とはいえ、お風呂上り以外のタイミングでも効果的なので、やりやすいタイミングでもOKです。
身体の状態に合わせて時間を調節する
仕事の日と休日のときでは、身体の疲労なども大きく違ってきますよね。
特に仕事が忙しかったときは、身心共に疲労して筋肉も硬くなりがちです。そんなときは、青竹踏みの時間を伸ばして調節すれば、より筋肉を緩めることができます。
疲れているときほど、青竹踏みが痛く感じると思います。この感覚がなくなるまで行うと、よりスッキリ感が出るはずです。
痛気持ちいいぐらいの強さで踏む
人の身体は痛みを感じることで「防衛反応」が働き、筋肉を緊張させてしまうんですね。
脚の筋肉が硬くなっている方ほど青竹踏みをすると痛むと思いますが、痛すぎる場合は体重のかけ方に工夫が必要です。
・片脚だけで青竹踏みをする
・椅子に座って、足裏で押すように青竹を踏む
などをすれば強度調節が可能です。
こうやって激痛にならないように足裏に刺激を加えると、そのときの状態にあった適切な刺激を加えることができるはずですね。
青竹踏みを行うタイミング・時間帯
これは先ほど触れましたが、青竹踏みは基本的に筋肉を緩める目的で使用するので、タイミングや時間帯の決まりはありません。
・歯を磨きながら
・テレビを見ながら
・ちょっとした隙間時間
など、いつでも行ってもらってOKです。
ただ先ほどもお伝えした通り、身体が温まっているタイミングが一番効果的になるので、
お風呂上がりの夜が一番良いタイミングかも
しれません。
頻度も特に決まりはなく、24時間踏み続けるわけではないので、やりたいだけやればOKという感じですね。
このように、ダイソーで売っている青竹踏みを行うと身体の悩みも改善できるので、ぜひ参考に実践してみてください。
ダイソーや100均で買える「青竹踏み」の効果や6つのやり方のまとめ
今回は、ダイソーや100均で買える「青竹踏み」の効果や6つのやり方などを解説しました。
・青竹踏みは、足裏の筋肉などを緩められる
・その結果、脚やせ・腰痛改善などの効果が期待
・使い方はシンプルで、足裏全体を刺激するように踏むだけ
・時間は最低1分で、長く踏むほど足裏が柔らかくなる
・手やお尻で踏んでも、身体のスッキリ感をより実感できる
こういった内容をお伝えしました。
もし日頃スクワットなどのトレーニングをしている場合、ウォーミングアップに青竹踏みを行ってから実践するのがおすすめですね。
そうすると足裏の感覚が良くなってスクワットがしやすくなります。もちろんお伝えしたように、お風呂上りのタイミングで踏んでも効果的ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
無料体験・パーソナルのお申込みはこちら
今回お伝えした内容は、パーソナルのセッションだとより確実に改善可能です。もしご自身で改善が難しい場合は、お気軽にご相談ください。
・無料体験のお申込みはこちら
・パーソナルのお申込みはこちら
・【毎月1名限定】パーソナルモニター募集
・ペアパーソナルのお申込みはこちら
最新記事
・パーソナルトレーニング時におすすめ&避けてほしい服装5選
・疲れにくい!ランニングの走り方を習得する5つの手順
・本当に一時的?筋トレをすると脚が太くなる原因と脚やせする4つの方法
・ダイエット中の方必見!疲れて運動ができない時の4つの対処方法
関連記事
・本当に痩せる?パーソナルトレーニングで痩せない理由と3つの解決方法
・いつまで続ける?パーソナルトレーニングの適切な頻度や継続期間を解説
・迷う方必見!失敗しないパーソナルトレーニングジム・トレーナーの8つの選び方
・パーソナルトレーニングとは?7つの効果やメリット・デメリットを解説
コメント