太ももの付け根がぷよぷよして太い。この悩みを改善するには、ただストレッチや筋トレをするだけでは思ったような結果が得られません。
必要なことは「股関節の捻じれを整える」「鼠径リンパ節のつまりを改善する」など。これらができた上で、トレーニングなどを行う。そうすると、より太ももの付け根が引き締まっていきます。
ただ根本的な改善を目指す上では、姿勢や歩き方の改善も必須。何か1つやれば引き締まるような単純なことではなく、本気で引き締めたい方は「原因を取り除く」ことが最重要ポイントになります。
この記事では、
・太ももの付け根(内側)が太い原因
・太ももの付け根(内側)を細くする5つの方法
などをパーソナルトレーナー歴12年の伊藤出(@izuru_style)が解説します。
今回の記事の内容
- 太ももの付け根(内側)がぷよぷよで太い原因
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法①:股関節周辺の筋肉を緩める
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法②:股関節を整える
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法③-①:鼠径リンパ節のつまりやむくみを改善する
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法③-②:体操でむくみを改善する
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法④:立ち方や歩き方を改善する
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法⑤:ダイエットで脂肪を減らす
- ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法⑥:トレーニングを行う
- 太ももの付け根(内側)がぷよぷよで太い原因と細くする方法のまとめ
太ももの付け根(内側)がぷよぷよで太い原因
今回のテーマの結論からお伝えすると、太くてぷよぷよな太ももの付け根を引き締めるためには、
・股関節周辺の筋肉を緩める
・股関節を整える
・鼠径リンパ節のつまり(むくみ)を改善する
・ダイエットで脂肪を落とす
・根本原因を取り除く
・トレーニングで内ももを刺激する
などが必要になります。
なぜこういったことが必要になるのかは、太ももの付け根がぷよぷよで太くなる“原因”を理解していただくと、これらの必要性が見えてきます。
現場でも太ももの付け根の太さについてよく相談されますが、クライアントさんの身体を見ていると、以下のような原因が考えられました。
・股関節の捻じれ
・股関節が捻じれてむくみがひどい
・脂肪量が多い
・股関節が硬い
それぞれ詳しく解説します。
股関節の捻じれ
まず問題になっているのが、
股関節の捻じれ
なんですね。
太ももが自然な状態であれば、前もも付近にある「脂肪」や「筋肉」などは、以下のように縦に並んでいます。
この状態であれば、内もも付近だけが太くなることはありません。ただここから、股関節が内側や外側に捻じれてしまうと内ももあたりに脂肪などが引っ張られます。
例えば、股関節が内側に捻じれてしまうと、こういう方向に脂肪分などが引っ張られるんですね。
本来前ももあたりにある脂肪分が内もも側へ移動し、それが原因で太ももの付け根が極端に太くなったりぷよぷよ感が増します。
逆に股関節が外側に捻じれてしまうと、本来裏もも付近にあった脂肪分が内ももあたりに引っ張られます。
そうすると、太ももの付け根にたるみができてしまうんですね。
股関節が捻じれる根本的な原因は、日常生活で何気なく行っている姿勢や動作に問題があることが多いです。
・脚を内側に締める癖がある
・内股状態で立つ
・内股状態で歩く
・がに股で歩く
など、こういった日頃の癖が原因で股関節が捻じれてしまう。
その結果、今の悩みにつながっている可能性があります。
股関節が捻じれるその他の原因は以下の記事でも解説しているので、よかったら参考にしてみてください。
股関節が捻じれてむくみがひどい
股関節が捻じれてしまうと、さらに問題になってくるのが、
むくみ
です。
股関節が捻じれるとその周辺にある、
・筋肉
・血管
・リンパ管
なども捻じられてしまいます。
そうすると水が通るホースを捻じった状態になり、血液やリンパ液の循環が悪くなるんですね。
この“捻じれ”の影響も大きいですが、股関節が捻じれると太ももの付け根周辺の筋肉も硬くなります。そうすると、
鼠径部にある、鼠径リンパ節がつまる
可能性があります。
鼠径リンパ節というのは、パンツのラインなどにある小さい豆粒みたいな組織のことです。
鼠径リンパ節が詰まってしまうと、鼠径部よりも下側でのむくみがひどくなりますが、特に内もも付近でむくみが発生します。
この、
・股関節の捻じれ
・太ももの付け根のむくみ
が合わさることで、より太ももの付け根の太さが増してしまうんですね。
脂肪量が多いとさらに太くなる
先ほど「股関節が捻じれると脂肪が移動してしまう」とお伝えしましたが、体内の脂肪量が多いと、当然移動する脂肪の量も多くなります。
そうすると、より内もも付近に溜まる脂肪量が増え、結果的にかなり太くなってきます。
太ももの付け根の“ぷよぷよ感”で悩む方は、むくみと脂肪の多さが問題になっている可能性が高いですね。
ここまでお伝えしたように、現場でクライアントさんの太ももの付け根を見て感じた主な原因は、
①股関節の捻じれ
②鼠径リンパ節のつまり(むくみ)
③脂肪量が多い
などが考えられるというわけです。
股関節の硬さも影響する
もう1つ付け加えると、先ほども少し触れた、
股関節周辺の硬さも太ももの付け根の太さの原因になっている可能性
があります。
股関節が硬くなってしまうと、
・内もも付近の筋肉が硬くなる
・内圧が高まり、血流が悪くなる
・リンパ液の循環も悪くなりむくむ
という流れが発生し、上記でお伝えしたむくみの影響で太ももの付け根が太くなってくるんですね。
股関節が硬くなる原因はさまざまですが、
・寝ているときに脚を内側に捻る癖がある
・長時間椅子に座って脚を組んだりしている
・脚の内側や外側に体重を乗せて立っている
・運動不足
・体内の水分量が多すぎる
などが考えられます。
もしこういった癖などがある方は、これらも改善しないと根本的に内ももを細くすることができません。
水分量が気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。
2023.05.25
水で増えた体重はいつ戻る?戻らない?水分の取りすぎで太る原因と6つの改善方法
水を1日に2~3リットル飲むと美容や健康にいい。そういわれることもありますが、その言葉を鵜吞みにしてしまうと、実は体重が増えたり太る可能性もあるんですね。 もし今水分量が多い方は、適切な水分量に変えるだけでダイエットできたり、体重がスッと落ちるかもしれません。 「水分で増えた体重...
ここまで原因を解説しましたが、これらの原因を取り除くことが太ももの付け根の太さ、ぷよぷよさの改善につながるわけです。
だから先ほどお伝えした、
・股関節周辺の筋肉を緩める
・股関節を整える
・鼠径リンパ節のつまり(むくみ)を改善する
・ダイエットで脂肪を落とす
・根本原因を取り除く
・トレーニングで内ももを刺激する
こういった一連の流れが必要になるんですね。
これらを適切に実践できると、うまく太ももの付け根を細くすることができます。では具体的に、それぞれをどのように実践すればいいのでしょうか?
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法①:股関節周辺の筋肉を緩める
最初に行ってほしいのは、
股関節周辺の筋肉を緩めること
です。
最初に筋肉を緩めることで、
・太もも周辺の筋肉(股関節)が柔らかくなる
・次に行う調整方法で股関節が整いやすくなる
などの流れができるため、まずはストレッチングを行って適度に太もも周辺を緩めていきましょう。
①両膝抱えストレッチング
1、仰向けになり、両膝を90度に曲げる
2、両膝を抱えるように胸に引き寄せ、手で持つ
3、気持ちよく感じる程度にお尻などを伸ばす
4、この状態で30秒間キープする
②膝倒しストレッチング
1、仰向けになり、片脚の股関節を90度に曲げる
2、その曲げた脚を、内側方向に倒す
3、体幹も捻った状態にする
4、この状態で30秒間キープする
③カエル足ストレッチング
1、仰向けになり、両膝を90度に曲げる
2、両膝を外側に倒し、カエル足状態になる
3、このポージングで30秒間キープする
④股関節90度ストレッチング
1、仰向けになり、両脚の股関節を90度に曲げる
2、太ももの骨が地面に対して垂直の状態にする
3、このポージングで30秒間キープする
この4つができると股関節周辺が柔らかくなるので、できればお風呂上りのタイミングに実践してみてください。
さらに股関節を柔らかくしたい方は、これらの方法を「約2分間以上」伸ばし続けるようにしましょう。そうすると、筋膜が緩んでさらに股関節が柔らかくなるんですね。
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法②:股関節を整える
股関節周辺を柔らかくできると、次は股関節の捻じれを改善していきます。
股関節を整えるためには、
股関節周辺の筋肉を緩めること
がポイントになります。
この方法は以下の記事や動画で詳しく解説しているので、こちらを参考に実践してみてください。
この動画を実践する前に内もものたるみ感をチェックし、調整後に内ももに再度触れてみてください。そうすると、1回で変化が出ていることがわかると思います。
それぐらい股関節の捻じれは太ももの付け根の太さに影響するので、お時間ある方はよかったらやってみてくださいね。
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法③-①:鼠径リンパ節のつまりやむくみを改善する
股関節の捻じれが改善できると、次は「鼠径部周辺のつまり」や「むくみ」を改善していきます。
この方法も片脚だけやっていただくと、変化がより実感しやすいと思います。
鼠径部のつまりやむくみを改善するためには、
鼠径リンパ節を軽く刺激することが重要
になります。
以下の方法を実践して、より太ももの付け根を引き締めていきましょう。
①鼠径部に手を当てて呼吸する
1、仰向けになり、脚を肩幅に伸ばす
2、鼠径部に手を沿え、深呼吸を行う
3、これを左右1分間行う
②鼠径部を軽く擦る
1、仰向けになり、脚を肩幅に伸ばす
2、赤ちゃんを優しくなでるように鼠径部を擦る
3、できるだけ太ももの付け根の広い範囲を擦る
4、これを左右1分間行う
③円を描くように鼠径部を擦る
1、仰向けになり、脚を肩幅に伸ばす
2、円を描くように鼠径部全体を軽く擦る
3、これを1分間行う
④内ももの筋肉を揺らす
1、座った状態で、片脚を伸ばす
2、太もも全体をリラックスさせる
3、内ももの筋肉を軽く揺らす
4、これを左右各1分間行う
これらが終わった後は、太ももの付け根あたりの軽さも出ていると思いますし、スッキリ感もあると思います。
ただむくみの改善は本来、
・鎖骨下リンパ節
・胸管
・乳び層(お腹)
・鼠径リンパ節
・足首を動かす
という順に、“上から下”へリンパ節を刺激することが重要です。
内ももだけ刺激してもスッキリ感が得られない方は、全身のリンパ節を刺激して循環を改善することが必要です。
この方法は以下の動画でお伝えしているので、もし本気で太ももの付け根を細く引き締めたい方は実践してみてください。
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法③-②:体操でむくみを改善する
これは付属情報で、もし日頃立ち仕事などをしている方は、空き時間に以下の方法を実践するとよりむくみが改善して太ももの付け根を引き締めることができます。
ポイントは、
・リラックスして小さく動かす
・ポンプのように動いてむくみをより改善する
など。できるだけ力まず、ある意味適当に行うようにしましょう。
グッと力むよりも軽く動かした方が、太ももの付け根はどんどん引き締まっていきますからね。
①骨盤を軽く左右にスライドさせる
1、脚を肩幅に開く
2、つま先を違和感ない程度に開く
3、リラックスした状態で、骨盤を左右に軽くスライドさせる
4、これを1分間繰り返す
②骨盤を前後にスライドさせる
1、脚を肩幅に開く
2、つま先を違和感ない程度に開く
3、リラックスした状態で、骨盤を前後に軽くスライドさせる
4、これを1分間繰り返す
③骨盤で小さな円を描く
1、脚を肩幅に開く
2、つま先を違和感ない程度に開く
3、リラックスした状態で、骨盤で小さな円を描くように回す
4、これを1分間繰り返し、逆回しも1分間行う
4、軽く上下に弾む
1、脚を肩幅に開く
2、つま先を違和感ない程度に開く
3、体重を足裏全体に乗せる
4、この状態で、軽く小さく上下に弾む
5、これを1分間行う
もしすべての方法ができない場合は、何か1つの動きだけでもOKです。とにかく仕事中に軽く動かすこと。そういった小さな積み重ねが、結果的には太ももの付け根を引き締めてくれます。
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法④:立ち方や歩き方を改善する
おそらくほとんどの方は、ここまでお伝えした内容を継続するだけで1ヶ月間で2~3cm細くなっていくと思います。
それぐらいむくみや脚の捻じれの影響って大きいんですね。ただ、これらとあわせて“必ず”改善して欲しいのが日頃の「立ち方」や「歩き方」など。
先ほど原因のところで、
・脚を内側に締める癖がある
・内股状態で立つ
・内股状態で歩く
・がに股で歩く
こういったことで股関節が捻じれたり、股関節が硬くなるとお伝えしました。
つまり、これらが根本的に太ももの付け根を太くする原因なので、すべての姿勢や歩き方を自然な状態に直しておく必要があります。
上記でお伝えした方法+姿勢や動作の改善ができると、太ももの付け根は根本的に細くなっていきますよ。
改善して欲しい姿勢や動作の具体的なやり方は、以下の記事を参考に実践してみてください。
座り方の改善方法
立ち方の改善方法
歩き方の改善方法
自転車のペダルのこぎ方
2023.06.21
足が太くなる?自転車で太もも・ふくらはぎを細くする4つの方法
日頃ママチャリや自転車に乗っている方は、前ももが張ったり脚が太くなった経験はありませんか?実は“ペダルのこぎ方”によって、脚が太くなる or 細くなるという両方の反応が出ます。 ただ何気なくペダルをこいでしまうと、ほとんどの方は脚が太くなります。ちょっとした身体の近い方やペダルをこぐ速...
階段の上り下り
2023.07.02
脚やせにも重要!階段の上り下りをスムーズに行う2つのポイント
普段階段の上り下りをすると、脚がパンパンに張ったり息があがったりしませんか?膝に痛みが出ることもありますよね。 実はこれって、ただ体力(スタミナ)がないということではありません。階段の上り下りの動作の問題で、こういう症状が出ています。 “ちょっとしたこと”の違いで身体が楽になり、...
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法⑤:ダイエットで脂肪を減らす
ここまで行ってもまだ太ももの付け根が太ぷよぷよで太いとなれば、脂肪量が多いことが主な原因になっています。
そういう方は、ダイエット(食事の調節)や適度な運動を行って脂肪量を減らすことが必要です。
ダイエット方法については、以下の記事で詳しく解説しているので、よかったらこちらを参考に実践してみてください。
・ダイエット成功例:9ヶ月間で-16kgできた食事方法
・半日断食をして2ヶ月間で-8kgのダイエットに成功した記録
・本気で痩せたい方必見!40代女性63kgからのダイエット成功例
ぷよぷよで太い太ももの付け根(内側)を細くする6つの方法⑥:トレーニングを行う
そしてもう1つ、太ももの付け根を引き締めるために重要なのが、
トレーニングを行って、適度に筋肉を刺激する
ということです。
適切にトレーニングを行えば内ももの筋肉が引き締まりますし、股関節周辺も柔らかくなっていくんですね。
以下の5つを週2回の頻度で行うと、1ヶ月間で-2~3cmぐらい変化する方もいます。
①ワイドスクワット
1、脚を肩幅の1.5倍開く
2、つま先を違和感ない程度に開く
3、体重を足裏全体に乗せる
4、四股踏みをするように、真下にしゃがみ立ちあがる
5、このとき、膝とつま先は同じ方向を向ける
6、これを20回×3セット行う
②連続ワイドスクワット
1、脚を肩幅の1.5倍開く
2、つま先を違和感ない程度に開く
3、体重を足裏全体に乗せる
4、四股踏みをするように、真下にしゃがむ
5、しゃがみ込んだ位置で小さく10回弾む
(膝が内側に倒れないように注意)
6、10回弾んだら立ち上がる
7、これを5回×3セット行う
③サイドランジ
1、脚を腰幅ぐらいに開く
2、脚を大きく真横に踏み出し、足裏全体で着地
(このとき、膝とつま先を同じ方向に向ける)
3、地面を踝真下で押し、元の位置に戻る
4、同じ要領で逆方向でも行う
5、これを左右に各10回×3セット行う
④膝立て足パカ
1、仰向けになり、両膝を90度に立てて揃える
2、両膝を外側に開く
3、膝の内側をくっつけるように強く脚を内側へ締める
4、再度膝を開き、この動作を繰り返す
5、30回×3セット
⑤伸脚足パカ
1、仰向けになり、両脚を伸ばす
2、脚を天井に持ち上げる
3、両脚を外側に開く
4、両脚をくっつけるように強く内側へ締める
5、この動作を30回×3セット行う
もしトレーニングに慣れていない方は、④ or ⑤を毎日少しずつするだけでも内ももは細くなるので、まずは継続できるように調節してもらえればと思います。
寝ながらできる方法などはTwitterでも紹介しているので、よかったらこちらも参考にしてみてくださいね。
内もも痩せには、この4つの筋トレが効果的。「カエル足」や「足パカ」などで、内転筋を刺激する。余裕があれば、膝を強く内側に締める。初心者は、軽く動かすだけでもOK。十分脚やせします。本気の方は、各2~3セットがおすすめ。ヒップアップ・お腹痩せ効果もあるので、一緒に身体を引き締めよう👍 pic.twitter.com/tDkjBMtBTa
— いずる@IDEALSTYLE代表 (@izuru_style) September 18, 2021
特に太ももの付け根が細くなる。仰向けで、天井に脚を伸ばす。捻りながら脚の曲げ伸ばし。股関節周辺が刺激され、「太もも痩せ」「おしり痩せ」「むくみ改善」「ふくらはぎ痩せ」など、下半身痩せする。太ももが3ヶ月で-8.5cmした方にも指導し、効果的。初心者30回1セット。本気なら50回3セット。 pic.twitter.com/xwnhorOVQt
— 伊藤 出@IDEALSTYLE代表 (@izuru_style) February 15, 2022
ここまでお伝えした、
・股関節周辺の筋肉を緩める
・股関節を整える
・鼠径リンパ節のつまり(むくみ)を改善する
・ダイエットで脂肪を落とす
・根本原因を取り除く
・トレーニングで内ももを刺激する
という6つの方法ができると、確実に太ももの付け根や内側が細くできるので、ぜひこれらを参考に実践してほしいなと思います。
太ももの付け根(内側)がぷよぷよで太い原因と細くする方法のまとめ
今回は、太ももの付け根が太い原因と細くする6つの方法を解説しました。
・日頃の姿勢が崩れ、股関節が捻じれてしまう
・太もも周辺の筋肉が硬くなり、むくみが発生してしまう
・脂肪量が多いなどがあわさると太もも付け根が太くなる
・細くするためには、まず筋肉を緩めて捻じれやむくみを改善する
・あわせて姿勢を改善するだけで、内もも周辺は細くなる
・さらにダイエット、トレーニングを行うとより細くできる
こういった内容をお伝えしました。
太ももの付け根が太いと、スカートや短めのパンツを履くのもためらいますよね。上記の方法が実践できれば、好きなファッションを楽しめたり、人目も気にならなくなると思います。
それだけコンプレックスに思っている方も多いですが、必ず改善は可能ですし、細くなっていきます。あとは適切なことを、適切に行うだけ。
それができれば、今からでも十分変われます。ぜひ今回の内容を実践して、変わるきっかけにしてもらえればと思います。今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
無料体験・パーソナルのお申込みはこちら
今回お伝えした内容は、パーソナルのセッションだとより確実に改善可能です。もしご自身で改善が難しい場合は、お気軽にご相談ください。
・無料体験のお申込みはこちら
・パーソナルのお申込みはこちら
・【毎月1名限定】パーソナルモニター募集
・ペアパーソナルのお申込みはこちら
最新記事
・リンパが詰まってることで膝裏がぽっこり出る原因と5つの直し方
・足が太くなる?自転車で太もも・ふくらはぎを細くする4つの方法
・太もも・ふくらはぎが痩せない原因と脚やせする6つの方法
・野球選手に行ってほしいウォーミングアップの5つのメニューや方法
関連記事
・【徹底解説】膝上(横)にお肉が乗る原因と落とす5つの方法
・太もも・ふくらはぎが痩せない原因と脚やせする6つの方法
・くっつくし気持ち悪い!太ももに隙間がない原因と隙間を作る7つの方法
・【徹底解説】おしりから太ももが太い原因と下半身痩せする6つの方法
コメント