「バランスディスク」や「バランスボール」の上に乗って、バランスをとる。野球選手に必要なバランストレーニングを、このように考えていませんか?
実はこの方法、本当の意味ではあまり野球に役立ちません。野球選手に必要なバランス能力とは、平坦な地面にバランスよく立てること。
そのためにやるべきことはシンプル。ただ、シンプルが故にその中身を理解していないと、本当に必要なバランストレーニングをすることができないんですね。
この記事では、
・野球選手に必要なバランストレーニングとは
・野球選手に必要な3つのバランストレーニングの方法
などを、パーソナルトレーナー歴12年の伊藤出(@izuru_style)が解説します。
今回の記事の内容
野球選手に必要なバランストレーニングとは
よくメディアなどで紹介される「バランストレーニング」って、こんなイメージ時じゃないですか?
これって、不安定な足場でいかにバランスをとれるかが重要になるんですね。
でも野球選手って、足元は地面で基本的に不安定じゃないですよね?ここが、野球選手にとって必要なバランストレーニングの理解を深めるポイントになります。
安定した地面でバランスをとれることが重要
野球選手に必要なバランス能力というのは、
・投手が軸足に体重を乗せる
・打者が軸足に体重を乗せる
などの局面。
軸足でバランスよく立てることで位置エネルギーが蓄えられ、体重移動と同時に運動エネルギーに変わる。
バランスよく立てていると、前方への加速力が増し、
・ボールスピード
・スイングスピード
などが速くなります。
だからバランス能力が必要であり、バランストレーニングが必要になる。
そして、どのようなバランス能力が必要なのかというと、
安定した地面に、バランスよく立てる能力
です。
野球のプレー中、どこにもバランスボールの上に立っているような場面ってないですよね?だから、バランスボールなどの上に立っても、あまり意味がない。
野球選手は常に土の上に立っており、そこでバランスよく立てることが重要なわけです。なので、バランストレーニングは、“安定した地面に適切に立てることが重要”なんですね。
では具体的に、どのようなトレーニングをすれば野球選手に必要なバランス能力を養うことができるのでしょうか?
野球選手に必要なバランストレーニングの方法①:その場でジャンプストップ
まず最初に、
その場でジャンプをし、踝真下で着地する
ということを行うんですね。
人間が自然に立てると、踝真下に体重が乗ります。
以下でご紹介する方法を行うとき、この赤い丸の位置で着地するようにしてみてください。
そうすると、以下の3つを終えた後にすぐに立ちやすさ、バランス良く立てることがわかるはず。
1度試しに、その場で何も考えずいつも通りに立っておきましょう。
ここから早速、基本的なバランストレーニングを行っていきますね。
①両脚で行うバランストレーニング
1、脚を肩幅に開き、つま先も軽く開く
2、真上に軽くジャンプし、両足の踝真下(足裏全体)で着地する
3、着地の衝撃をお尻の付け根で受け止め、再度ジャンプする
4、1回1回確実に着地し、20回繰り返す
両脚でのバランストレーニングが確実にできるようになれば、次は片脚でのバランストレーニングに移ります。
②片脚のバランストレーニング
1、片脚で立ち、その場で軽くジャンプをする
2、片足の踝真下(足裏全体)で着地をする
3、着地した側のお尻の付け根で衝撃を受ける
4、確実に繰り返し、左右各20回行う
片脚で確実にバランスよく着地できたら、次は交互に行っていきます。
③交互のバランストレーニング
1、片脚で立ち、その場で軽くジャンプをする
2、逆足の踝真下(足裏全体)で着地する
3、同じ要領で、再度逆足で着地を行う
4、左右交互に踝真下で着地をし、お尻の付け根で衝撃を受ける
5、これを20回繰り返す
この3つのバランストレーニングが確実にできた後、1度軸足に体重を乗せて立ってみてください。
そうすると、バランスよく安定して立てることがわかるはず。これがお伝えしたいバランストレーニングの内容であり、野球選手に必要なバランストレーニングなんですね。
これだけでもOKですが、少しバリエーションもあるので合わせてご紹介します。
野球選手に必要なバランストレーニングの方法②:バリエーション
実際に現場で指導する内容に、以下のような方法もあります。
①両脚で10cmずつ進むバランストレーニング
1、脚を肩幅に開き、つま先も軽く開く
2、そこから10cm前方にジャンプし、両足の踝真下で着地する
3、着地の衝撃をお尻の付け根で受け止め、再度ジャンプする
4、1回1回確実に踝真下で着地し、これを20回繰り返す
②片脚で10cmずつ進むバランストレーニング
1、片脚で立ち、前方に10cm程度軽くジャンプをする
2、片足の踝真下で着地をする
3、このとき、着地した側のお尻の付け根で衝撃を受ける
4、これを確実に行い、左右各20回ほど行う
③交互の脚で10cmずつ進むバランストレーニング
1、片脚で立ち、前方に10cm程度軽くジャンプをする
2、逆足の踝真下で着地をする
3、同じ要領で、再度逆の足で前方に10cm程度ジャンプして着地
4、左右交互に踝真下で着地し、お尻の付け根で衝撃を受ける
5、これを20回繰り返す
こういった応用編も実践してから軸足で立つと、よりバランスよく立ちやすくなっていると思います。
ウォーミングアップなどでバランストレーニングを毎日行えば、より安定して立てるようになるので、ぜひ参考に実践してみてください。
【本質を語る】野球選手に行ってほしい3つのバランストレーニングのまとめ
今回は、野球選手に行ってほしい3つのバランストレーニングについて解説しました。
・野球選手は、バランスボールの上に立つバランスが必要なわけではない
・安定した地面にバランスよく立てる能力が必要
・そのためには、安定した地面に立つトレーニングが重要
・踝真下に体重を乗せるとバランスよく立ちやすくなる
・ウォーミングアップでバランストレーニングを毎日すればすぐに変わる
体幹トレーニングもそうですが、どのような能力が必要なのか?ここの見極めが重要なんですね。ただ流行っているから…人気があるから…では、本当の成果は得られません。
ここを冷静に分析し、それをトレーニングに落とし込む。それができると、1日でもある程度の変化を実感できる。
そして、パフォーマンスの向上につながる。なので、今回の内容を参考に実践していただき、変わることを実感してほしいなと思います。
今回の内容が少しでも参考になれば嬉しく思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
無料体験・パーソナルのお申込みはこちら
今回お伝えした内容は、パーソナルのセッションだとより確実に改善可能です。もしご自身で改善が難しい場合は、お気軽にご相談ください。
・無料体験のお申込みはこちら
・パーソナルのお申込みはこちら
・【毎月1名限定】パーソナルモニター募集
・ペアパーソナルのお申込みはこちら
最新記事
・【徹底解説】ふくらはぎが太くならない原因と太くする4つの方法
・生まれつき?女性の頭が大きい(でかい)原因と小さくする4つの方法
・パーソナルトレーニング時におすすめ&避けてほしい服装5選
・疲れにくい!ランニングの走り方を習得する5つの手順
関連記事
・バッティングで身体が開く原因と3つの改善方法
・肩・肘が痛くならない投げ方を習得する4つのステップ
・野球選手に走り込みは必要?メリットや4つの方法を解説
・野球選手に行ってほしいウォーミングアップの5つのメニューや方法
コメント