\この記事をSNSでシェアする/


野球選手がスイングスピードを向上させるには、普段使っているバットをただ全力で振るだけでは思ったような成果が得られません。

「スイング動作をスムーズにする」「全身を柔らかくする」「3種類のスイングトレーニングを行う」など、さまざまな方法でスイングスピードを上げることができます。

最も大事なのは、いかにリラックスしてスムーズな動作ができるか。これが実現できると、1日でも十分スイングスピードを上げることが可能になります。

この記事では、

・野球選手がスイングスピードを上げる5つの方法
・スイングスピードを上げるときの注意点

などを、パーソナルトレーナー歴12年の伊藤出(@izuru_style)が解説します。

 

今回の記事の内容

野球選手がスイングスピードを上げるメリット

野球選手がスイングスピードを上げることで、以下のようなメリットがあります。

打球の飛距離が伸びる可能性

まず考えられるのは、

打球の飛距離が伸びる

ということ。

打球の飛距離はバットとボールが当たったときの衝撃力の大きさで決まり、スイングスピードが上がるとこの衝撃力が増します。

そうすると打球が飛ぶようになりますが、スイングスピードを上げる“だけ”で打球の飛距離が伸びるというわけではありません。飛距離を伸ばすためには、

・タイミング
・インパクトの位置
・ボ―ルを捉える位置 など

さまざまな要素が適切に合わさる必要があります。

ですので、正確な言い方をすれば、

スイングスピードが上がると、打球の飛距離が伸びる可能性が高まる

となります。

とはいえ、今のスイングスピードが上がることでほぼ確実に打球の飛距離が伸びます。

打球速度が上がる

続いて考えられるメリットは、

打球速度が上がる

ということです。

先ほど解説したことと同じですが、スイングスピードが上がるとボールを打った時の衝撃力が増すため、打球速度が上がります。

そうすると、内野の間を抜ける確率が高まるため、ヒットの確立も上がるんですね。

https://izuru-personal.com/wp-content/uploads/2023/04/吹き出し-300x300.jpg

もちろんここでも、タイミングやバットの芯でボールを捉えることなどが重要です。

ボールを長く見れるようになる

そしてもう1つのメリットは、

投手が投げたボールを、より長い時間見られるようになる

ということです。

スイングスピードが遅いと始動が早くなり、自分の間合いでボールを見れる時間が短くなってしまう。

逆にスイングスピードが速くなれば始動が遅くなり、投手が投げたボールを長く見れる。その結果、

・ボールの見極めがしやすくなる
・変化球への対応がしやすくなる

などが期待できるわけです。

では、こういったメリットを実感するために、具体的にどのようなことをすればスイングスピードを上げることができるのでしょうか?

 

野球選手のスイングスピードを上げる方法①:スイング動作を改善する

まず最初の方法は、

スイング動作を改善し、自然な身体の使い方を習得する

ということです。

バットを振るとき、リラックスしてスムーズにスイングできてますか?スイング動作って、本当にちょっとしたことを変えることでスムーズさが変わるんですね。

・リラックスしてスイングする
・構えのとき、グリップの位置を上げる
・バットのヘッドを立てて構える

など、いろんなことでスイングスピードを上げることができます。

以下の記事で詳しく解説しているので、まずはこちらを参考にスイング動作を改善してみてください。そうすると、今までとは違った感覚でバットを振れると思います。

 

野球選手のスイングスピードを上げる方法②:筋肉を緩めて自然体に直す

続いては、

全身の筋肉を緩めて、自然体に直す

という方法です。

人間の身体は、筋肉が硬い状態よりも柔らかい状態の方がスムーズに動く。そうすると、自分の最大スピードで動作がしやすくなるんですね。

今ご自身の身体って柔らかいですか?もし硬いと感じる方は、全身の筋肉を緩めるだけでもスイングスピードは上がります。

https://izuru-personal.com/wp-content/uploads/2023/04/吹き出し-300x300.jpg

筋肉を緩める方法はいろいろあるので、いくつかご紹介しますね。まずは以下の4つの体操を実践してみてください。

スイング体操①:体重移動

1、脚を肩幅に開く
2、左右の足に体重移動する
3、肩から腕をぶら下げ、左右に軽く動かす
4、これを1分間行う

スイング体操②:動きを広げる

1、脚を肩幅に開く
2、左右の足に体重移動する
3、肩から腕をぶら下げ、先ほどよりも大きく左右に動く
4、これを1分間行う

スイング体操③:ゴルフスイング

1、脚を肩幅に開く
2、左右の足に体重移動する
3、同時に両腕を上げ、一気に落とす
4、ゴルフスイングのように動き、1分間行う

スイング体操④:スイング動作

1、脚を肩幅に開く
2、左右の足に体重移動する
3、ゴルフスイングの動作を行う
4、そこから野球のスイングに変える
5、全身をリラックスして動かす
6、これを1分間行う

ここまでお伝えした流れをできるだけリラックスして行うと、スイング動作に関係する筋肉が緩みます。

その後に、実際にバットを振ってみてください。

フォロースルー

そうすると、普段よりもバットの振りやすさを感じられるはず。このように、体操を使って筋肉を緩めることでもスイングスピードを上げられるんですね。

できればこういった方法も含めて、ウォーミングアップの中で体操を行い、全身の筋肉を緩める。そうすると、この状態を維持できます。

ウォーミングアップの方法は以下の記事で詳しく解説しているので、こちらを参考に実践してみてください。

 

野球選手のスイングスピードを上げる方法③:3種類のバットを振る

続いては、

3種類のバットを平均的に振る

という方法です。

これが最も根本的なスイングスピードを上げる方法になるので、これはぜひ練習の中で取り入れてほしいですね。

重さの違う3種類のバットを用意する

まず用意するのは、

・軽めのバット
・試合で使うバット
・重めのバット

3種類のバット。それぞれの重さは、

・1050g
・900g
・750g

ぐらいの差をつけて用意します。

実際にAmazonで調べると、こんな感じのバットです。

・1050g=MIZUNO ハンマークラフト
・900g=ZETT エクセレントバランス
・750g=ローリングス メイプル

ここでは「約150gの差」で表示していますが、現場ではもっと厳密に重さを設定しているんですね。

重量設定が1番大事で、数g単位で変化させる。実際に選手に指導する際、やすりで削って重さ調整をすることもあります。

それぐらい本当は、主さ調節が厳密。ただ今回は感覚を掴んでもらいやすくするために、150gの差をつけてもらえればOKです。

3種類のバットを1週間で平均的にスイングする

3種類のバットを用意できたらこれらのバットを、

1週間でそれぞれ同じ数をスイングする

ようにします。

イメージとすれば、

・1050g=500回
・900g=500回
・750g=500回

こんな感じ。

ここで気をつけたいのは、重さの違うバットを振るとき、それぞれの重さで振り方を変えるということ。

・1050g=スイングの軌道を確認し、全力でスイングしない
・900g=試合感覚でスイング
・750g=最大スピードでスイング

1番気をつけてほしいのは、

「重いバット」でスイングするときは、全力で振らない

ということ。

バッターにとってフィーリングは何よりも重要。重いバットを全力でスイングすると、フォームやタイミングが若干崩れる可能性があるんですね。

ですので重いバットは、リラックスして気持ち良くスイングできる程度のスピードに抑えるようにしましょう。

素振りだけに限らない

上記では1週間で同じ数スイングするとお伝えしましたが、これは「素振り」だけに限りません。

・素振り
・ティー
・バッティング練習
・試合

など、全てのバットを振るということに関係し、その中で3つの重さのバットを平均的にスイングするようにします。

現場でよくやる内容は、

・1050g=素振り
・900g=バッティング
・750g=ティーバッティング

という感じで、その時々に応じて臨機応変にメニューを変えています。

土日は試合ばかり続く場合は、

OFF
軽い&重いバット
軽い&重いバット
軽い&重いバット
軽い&重いバット
試合用バット
試合用バット

とすることもあったり、数を記録して変動することもあります。

こんな感じで、1週間で3種類のバットを平均数スイングすればOKですね。そうすると、数か月後にはスイングスピードが向上します。

3種類のバットをスイングする理由

上記でお伝えしたような3種類のバットを振ると、

真ん中にある「900g」でのスイングスピードが上がる

ようになります。

これはロシアのトレーニング理論の考え方であり、「スピード-筋力」という体力要素を向上させる方法です。

目的とするバットのスイングスピードを上げたい場合、「重い」「軽い」上下の負荷でバットを振ると、スイングスピードを上げられるというわけです。

 

野球選手のスイングスピードを上げる方法④:バットエクササイズを行う

続いては、

バットを使ったエクササイズでスイングスピードを上げる方法

です。

以下でお伝えする手順でスイング動作を行っていくと、全身がリラックスした中でスイングできるので、スイングスピードが上がるんですね。

バットの振りやすさも変わるので、ぜひ違いを体感してみてください。

1、グリップを落とす

1、バットのヘッドを立て、グリップの位置を高くして構える
2、グリップを真下に落とす動作を繰り返す
3、これを30回行う

2、グリップを落とすスイング

1、バットのヘッドを立て、グリップの位置を高くして構える
2、グリップを真下に落とし、軽くスイングを行う
3、これを10回行う

3、グリップを落として斜めスイング

1、バットのヘッドを立て、グリップの位置を高くして構える
2、グリップに小指を引っかけておく
3、グリップを落とし、斜め下方向に小指でリードしてスイング
4、これを10回行う

4、グリップを落として短くスイング

1、バットのヘッドを立て、グリップの位置を高くして構える
2、グリップに小指を引っかけておく
3、グリップを落とし、斜め下方向に小指でリードしてスイング
4、短くインパクトの空間を切るようにスイング
5、これを10回行う

ここまでできると、後はこの「グリップを落とす感覚」で普段のフォームでスイングしてみてください。

そうすると、いつもよりヘッドが走るような感覚があってスイングスピードが上がっていると思います。こういった方法も、即効性があるのでおすすめですね。

 

野球選手のスイングスピードを上げる方法⑤:ウエイトトレーニングを行う

そしてもう1つは、

筋力を向上させて、スイングスピードを上げる方法

です。

筋力が弱くてバットを十分に扱えない選手の場合、ウエイトトレーニングなどを行って筋力をあげるとスイングスピードは上がります。

ですので、もし筋力不足な選手は以下の記事を参考に、ウエイトトレーニングなどで筋力を上げましょう。

ここまでお伝えした通り、

1、スイング動作を改善する
2、筋肉を緩めて自然体に直す
3、3種類のバットを振る
4、バットエクササイズを行う
5、ウエイトトレーニングを行う

など、さまざまな方法でスイングスピードを上げることができるので、ぜひ参考に実践してみてください。

 

野球選手がスイングスピードを上げるときの注意点

最後に、スイングスピードを上げるときの注意点をまとめておきますね。

タイミングの微調整が必要

スイングスピードが上がると必ず起きるのが、

タイミングのズレ

です。

今までのタイミングでスイングしていると、若干速いタイミングになるので微調整は必須。

特に、

・スイング動作の改善
・筋肉を緩める
・バットエクササイズを行う

などの方法は即効性があるため、タイミングのとり方もあわせて調節することが必要です。

気持ち良くバットを振ること

スイングスピードが上がってバッティングが変わると、よりボールを打ちたくなると思います。

ただこのとき起こりがちなのが、

徐々に力んでしまって、スイングスピードが下がってくる

ということ。

上記でお伝えした方法は、リラックスしてスムーズな動作をすることでスイングスピードが上がります。

調子が良くなるといつの間にか力んで「スイングスピードを速くしよう」という意識になり、結果スイングスピードが下がってしまう。

ですので常に、

・リラックスしてスイングすること
・スムーズな動作であること
・疲れない状態でスイングが繰り返せる

などの状態でバットが振れることが理想です。

こういったことにも注意しながら上記の5つを行えばスイングスピードは上がるので、ぜひ参考に実践してみてください。

 

素振りだけで変わる?野球選手のスイングスピードを上げる5つの方法のまとめ

今回は、素振りだけで変わる?野球選手のスイングスピードを上げる5つの方法について解説しました。

・リラックスして、スムーズな動作ができるとスイングスピードは上がる
・スイング動作が硬くてスイングスピードが下がっている選手も多い
・全身の筋肉を緩めることも重要
・練習では、3種類のバットを平均的にスイングする
・筋力が弱い選手は、先に筋力を上げること

レベルが上がれば上がるほど、スイングスピードが速い選手も多い。そんなライバルに負けないためにも、身体をどのように使うのか。この辺りがポイントになってきます。

ただやみくもに重いバットを振るだけでは、スイングスピードは上がりません。3種類のバットを使って初めてスイングスピードは変わる。

今回の内容を通じて、少しでもパフォーマンス向上のお役に立てると嬉しく思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

無料体験・パーソナルのお申込みはこちら

https://izuru-personal.com/wp-content/uploads/2023/04/吹き出し-300x300.jpg

今回お伝えした内容は、パーソナルのセッションだとより確実に改善可能です。もしご自身で改善が難しい場合は、お気軽にご相談ください。

無料体験のお申込みはこちら
パーソナルのお申込みはこちら
【毎月1名限定】パーソナルモニター募集
ペアパーソナルのお申込みはこちら

最新記事

コンディショニングとは?知っておきたい5つの柱と意味・効果・トレーニング方法
【徹底解説】おしりから太ももが太い原因と下半身痩せする6つの方法
即効性もあり!二の腕に筋肉をつけずに痩せる5つの方法
肩が上がる癖がついてしまう原因と5つの直し方

関連記事

手首は返す?返さない?知っておきたいバッティング時の手首の使い方
バッティング時にタイミングが合わない原因と4つの改善方法



 神戸・御影パーソナルジムIZURU

\この記事をSNSでシェアする/

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP